スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
なんだか急に
世界最速のスキップを
目指したくなって
案の定、こけましたよね。
(↑犬の散歩中に)
みなさまこんにちは
本日の城端は、
くもり
で、ございます。
程よく暑く、
程よく寒い、
あ、秋だ。
というお天気でございます。
ここ最近、美術関連のイベントが多くて
芸術の方の秋を身に染みて感じております。
こっちも好きですが、
食欲の方も好き。
両方好きだから秋は大好き。
(↑秋の色も大好き)
閑話休題。
今週の9月30日、10月3日、4日、
の3日間、城端中学校2年生のお二人が
「14歳の挑戦」で
ここ、じょうはな織館へ来てくださいました。
( ゚∀゚)< 「14歳の挑戦」は富山県の全ての中学2年生が行なっている職業体験の事ですよ~
ここ2年間ほど、学校の方からの
受け入れのお願いが無かったので
( ゚∀゚)< 織館…中学生に人気ないのかな…やっぱり保育所とかの方が人気だよね…そうだよね…楽しそうだもんね…。
と思っていたのですが、
今年は2名の希望者があったそうで
( ゚∀゚)< お?!やったね!!若さパワーが織館にまた新たな風を吹かせるかもしれんよ?!
という事で3日間、
3日間かわいい中学生の女の子2人と
楽しく一緒にお仕事させて頂きました。
丁度、吉江中学校と井波中学校の
織体験予約が団体で入っていたので
お手伝いしてもらったり、
糸巻きをして製品の袋詰めをしていただいたり、
たくさん、たくさんお仕事をしていただいて
とても助かりました。
思わず、
( ゚∀゚)< 織館へ就職しなよ~
スカウトしちゃうくらい。
言われた仕事はちゃんとしつつも、
周りが忙しそうだったらちゃんと様子を見て
自分のできることを探して動ける子たちでした。
( ゚∀゚)< 社会人でもなかなかこんな事できないよ~しかも全く知らない環境でのことなのにすごいな~
皆様、
いまどき若人を
侮ってはいけません。
休憩中にごはん食べながら一番はしゃいでたの
織館のスタッフですからね。
はしゃぎ過ぎてお昼全然進んでなかったですからね。
そんなテンション高いスタッフを、
優しい笑顔で見守ってくれてたのは誰でもない、
職業体験に来た中学生2人ですからね。
( ゚∀゚)< 若い子と一緒にご飯なんて嬉しくて!ね!!!!
楽しい3日間をありがとうございました。
織館で仕事した事、見た事を
いつかどこかで思い出して、
( *'∀'*).。oO( あぁ。楽しかったなぁ。
って思ってくれたら嬉しいです。
仕事は決して楽しいものではないけれど、
自分で楽しいものに変えられる、
楽しいモノに変える事が、また、
楽しくなって来る。
出会うのも別れるのも
全部これから自分で決めていく道中で
そんな仕事に2人が出会えるよう、
願っています。
( ゚∀゚)ノ< またいつでも織館おいでね~