スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
先日、ちょっと用事があって
南砺市井波の八日町通りに行ってきました。
井波の老人ホームには何度も行った事があるのですが、
(↑年末大掃除のお手伝いで)
街中を歩くのは生まれて初めてでした。
せっかくなので、少しだけ
瑞泉寺を見てきました。
山門です。
とにかくすごい迫力。
綿密と一言で言っていいのかわからないくらい
きれいな彫刻を前にして、アホみたいに、
( ゚∀゚)< すごい!! すごい!!
と一人で連呼している姿はほかの観光客の方々の
迷惑になっていたに違いないでしょう。
この梁の下部にまで彫刻を施すという
意匠に圧巻されました。
ちょうど太子堂のもみじもすごくきれいでしたよ。
今回は時間が無くて、
外観しか見ることはできなかったので、
今度は中も見に行きたいです。
ってか
絶対行きます!!!!!
なんで今まで行かなかったんだ???
って思うくらいすんごい!!!
( ゚∀゚)< 中はもっとすんごいですよ~
って案内の人の誘惑を振り切って帰ったので、
近いうちに絶対行きます!!!
待ってろよ!!瑞泉寺!!!!
(↑なぜか偉そう)
【関連】
・井波別院 瑞泉寺HP
・いなみ木彫りの里 創遊館(道の駅 井波)