fc2ブログ

おりにっき

じょうはな織館スタッフが綴る日々の出来事

35リットル入る鍋で糸を煮る。

ホッカイロ貼って外へ出たら、

セミが鳴いてる。

そんな城端。

(↑とんちんかんちん)







みなさまおはようございます。

本日の城端は、


晴れ


で、ございます。

と、思ったら急に大きいが雨降って来ました。

2、3日前からすっかり気温が下がって、

肌寒いほどのお天気が続いています。

昨日も今日もホッカイロ貼ってないと

寒くてたまんないんだけどこれって

私がおかしいのか??

(↑風邪ひいたかな?)










閑話休題。










昨日、織体験用の糸を新しく染めました。

今まで糸の染色の事を詳しく言った事なかったので、

この機会にいつもやっている作業を

簡単にご説明しましょう。


まずは、



IMG_1338.jpg

昔懐かしの天秤はかりで

染料の量を測ります。

きみどり色の糸を染めたいので、

イルガランイエローの染料を

2グラムぐらいだったかそのくらいと、

イルガランブルーの染料を

1gか0.5グラムだったかそのくらいを混ぜて

沸騰したお湯に入れます。

IMG_1343.jpg

( ゚∀゚)< なんて気色悪い色!!!!



そこに糸を入れて、

IMG_1344.jpg


たまにかき混ぜながら、


IMG_1347.jpg


煮詰めていきます。


IMG_1352.jpg

( ゚∀゚)< ラーメンみたい!!!



少し経ったら、

芒硝と、酢酸を少し入れます。

どちらも染液に混ぜて煮ると、

糸に色が浸みこみやすくなります。

IMG_1341.jpg

芒硝は14グラムだったかそのくらいを測って、

お湯に溶かしてから入れます。

IMG_1379.jpg

酢酸は…



( ゚∀゚)< くっさっっ!!!!めっちゃ臭い!!!非常にレベルの高い「酢」の匂いがする!!!臭くて涙出るわ!!!!!くっっっっさっっ!!!!



って言いながら入れます。

(↑絶対言う)

その後また少し煮つめて、

糸を染液から取り出し、

水で軽く洗います。

IMG_1360.jpg

しっかりと染まっているので、

色が落ちたりしません。

洗うのと同時に固く縛っておいたビニールひもを解くと…

IMG_1358.jpg

その部分だけ色が入らず、

白抜きになります。

これを横糸に使って織っていくと、

白いラインが所々に入って

面白い柄になります。


IMG_1380.jpg

後は乾かして

染色終了!!!




( ゚∀゚)< きみどりの予定だったけど黄色になったね!!!

(↑気にしない)



今回5色新しく糸を染めたのですが、

一番のお気に入りは、

この苔みたいな深緑の様な青緑。

IMG_1385.jpg

早くこの糸を使って

お客さんが織るのを見たいなぁ。

ベージュの糸と合わせて織ったりしたら、

きっと秋らしくてシックでステキな織物になると思うな。

どんなのになるか楽しみ~。





じょうはな織館の織体験

水曜日の定休日以外いつでもやっていますよ。

ですが、機織り機にの台数に限りがありますので、

お越しの際は電話予約をお願いします。

皆様のお越しをお待ちしております。



( ゚∀゚)ノ~


スポンサーサイト